気象庁は10日、近畿と中国、東海が梅雨入りしたとみられると発表しました。
平年の梅雨明けは、7月21日ごろです。
大阪市東住吉区にある長居公園の市立長居植物園では、雨にぬれた約1万株のアジサイが白、水色、ピンク、紫の美しい花を咲かせている。約50種あり、見ごろは6月下旬まで続くそうです。
素敵な写真ですね。
梅雨になると、気圧の変化・寒暖差・湿気により、体調を崩すことが多くなります。
気圧の変化や急激な温度変化により、自立神経が乱れ気持ちが落ち込みやすくなったり、眠りにくい・朝起きられない・だるい・頭が痛い・古傷が痛む・冷え・むくみ等色々な不具合が体や心に現れて来ます。また、熱中症・食中毒にも注意をしなければなりません。
これらを改善する為に・・・
自立神経をコントロールしている脳の為に、ビタミンB群、DHA、EPAなどを含む食品を取りましょう。ゆっくりとよく噛んで食べるようにし、飲み込むまでに30回以上噛むと満腹感を得られます。
十分な睡眠を取る事は、自立神経の乱れを整えます。毎日7時間以上の睡眠を確保し、毎朝同じ時間に起きる様にして、生活のリズムを安定させましょう。
適度な運動も筋肉を刺激し血行や新陳代謝を促進し、体に不要な水分や老廃物が排出されます。簡単な体操やウォーキング等、ご自分の体調や体力に合わせた無理のない、続けられる運動を行うようにしましょう。
雨降りの天気でも気温が高くなる為、思っている以上に体内の水分が失われています。成人の男性の場合一日に失う水分約2.5リットルを補う為に、1.2リットルの水分補給が必要です。こまめに水分補給をするようにしましょう。
コロナウイルス対策同様、手洗いや消毒殺菌は食中毒対策にも繋がります。引き続き行うよう努めましょう。
この様な様々な健康アドバイスを含め、皆様の健康を全力でサポートして参ります。
いつでもお気軽にご相談ください。