みなさんこんにちは!デイサービスハートです✿
2月に入り、だんだん日の出は早く、日の入りは長くなってきました♪
気温の変化も激しく、暖かい日や寒い日など寒暖差も多く感じられます。
新型コロナウィルスも、緊急事態宣言が発令されてから少なくなってきてはいますが、まだまだ予断が許されない状況です。
他にも、インフルエンザや季節の風邪なども流行っていますので、体調管理はしっかりと取り組んでいきたいですね!
そして、2月といえばみなさん何を想像しますか⁇
建国記念日?はたまた天皇誕生日??祝日がたくさんありますよね。
節分は2月3日のイメージが強いですが、今年は124年ぶりに2月2日が節分になりました!方角は南南東でしたね✿
でも、でも?まだ他にもありますよね???
🤔💭
😲💡
………そう、そうです!!!!
\\ ♡2月14日はバレンタインデーです!!!!♡ //
(少し声を大にして主張してみました😆)
そんなバレンタインをイメージした、デイサービス2月の壁紙はじゃじゃん!
😆とっても華やか~~~~~~!!!😆
利用者様が集中しかぎ針で編んだ毛糸の紐をぐるぐるとハートの形に切った台紙に合わせ、両面テープで張り付けています♡
ハートの台紙だけでは表現できない立体感と、様々な色の毛糸で編まれた紐の暖かさ、可愛さ、まさに!バレンタインを表現されていますね♪♪
真ん中の大きなハートの型紙には、ピンクのお花紙を数枚重ね蛇腹に折り、ワイヤーで中心を固定し、一枚一枚丁寧に花びらを開いていくと、ふんわり華やかボリューム感たっぷりのお花ができあがります✿✿✿
ハートの型紙に接着して、はい!完成です!♡♡
毎月の壁紙は利用者様一人一人の気持ちが入っているので、完成すると作品が輝いて見えますね✨
今は3月に向けての壁紙を制作中なので、次回のブログに掲載させていただきます!楽しみにしていてください♪
また、外出レクなども考えております。感染症対策を万全にし、利用者様に笑顔と気分転換ができるよう職員一同楽しい時間が提供できるよう尽力してまいります。
外出レクの様子もブログにて掲載させていただきますので、楽しみにしていてください✿
(状況によっては中止となる場合もあります。ご了承ください。)
こんにちは!デイサービスハートです✿
令和3年新しい年になりました!
みなさんは初詣にはいかれましたか?
今は新型コロナウィルスで外に出歩けない日がありますよね😢
ですが、去年と引き続き行ってまいりました!新年初の外出レク✿初詣です!
感染症対策はもちろん、約2週間初詣期間を設け少人数で参拝に行きました。
参拝に行かれない方も、デイサービスにてレクリエーションを楽しんでいただく形をとらせていただきました。
また、デイサービス内でも参拝できるようにとタブレットで参拝の様子を撮影した動画も用意しました!
室内にいても参拝した気分になれる♪今となっては見慣れたものになってきていますよね😊
参拝に伺ったのは、デイサービスハートから近い「熱田神社」です。
境内の途中まで車で入れるので、とてもありがたいですね。
デイサービスで用意しました、5円玉を利用者様にお渡しして”ちゃりんっ”と賽銭箱に投げていただき手を合わせていたただきました♪
お一人お一人目をつむられ参拝する利用者様と、静かな境内の中…とても神聖な空気でした。
「初詣に行けなかったからいけてよかった😊」と利用者様に喜んでいただけて、とてもうれしかったです✿✿
そして!!今年の干支は!!そう、丑です🐄🐄モォ~
今月の壁紙は、キラキラ✨輝く干支をババ~ン!!と大きく飾りました!
金や銀、色とりどりのメタリックの折り紙で「紙風船」を折り、膨らましたものをあらかじめ文字を下書きした黒の画用紙に張り付けています!
立体感もでて、なによりキラキラ輝く「丑」の文字の存在感は圧巻です!!🐄🐄🐄
そして、令和3年1月より機能訓練指導員が変わりました。石川 真(いしかわ まこと)先生です。
明るい性格で笑顔が絶えない先生です😄利用者様に寄り添い一生懸命頑張っています!!
新しいメンバーを迎え、いろいろと変わる中、職員一同は利用者様に変わらず楽しんでいただけるよう心がけていきますので
今年も何卒よろしくお願い致します。🙌
令和3年1月1日付で院長が松岡和希より石川真に交代いたします事をご報告いたします。
院長交代後もケーズメディカルマスターズグループ一丸となって、地域医療介護の為に努力して参りますので、今後もご理解ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
ケーズメディカルマスターズグループ
代表 神谷徳太郎
退任のあいさつ
この度令和2年12月31日をもちましてハート接骨院を退任致しました。院長在任中は長きにわたりご指導ご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。後任には神谷徳太郎先生の後輩で十分な経験を持つ石川真先生が就任いたします。私同様格段のご支援ご高配を賜りますようお願い申し上げます。
松岡和希
就任のあいさつ
ハート接骨院 院長 石川 真と申します。
この度、神谷徳太郎代表の要望を受けハート接骨院の院長に就任致しました。
サッカー選手時代の経験と、柔道整復師としての30年以上の経験を活かし、地域住民の皆様に信頼される、温かで質の高い医療を提供していきたいと考えております。
どうか温かいご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
石川 真
2020年も残すところ後一日となりました。
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 本年は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
2020年は新型コロナウイルスの流行に始まり、多くの業種で、多くの人たちがコロナとの戦いに身も心も悩まされて来ました。私たちもいかにコロナウイルスを持ち込まない様に対策を講じて行くのか、日々取るべき事、出来る事を模索して、患者様・利用者様に安心してお越し頂ける様実行して参りました。
尚、弊社の運営する
かみや鍼灸接骨院・ハート接骨院は、1月4日㈪午前中から診療を開始いたします。
かみや鍼灸マッサージ治療院は、1月4日㈪から在宅療養中の方への訪問を開始いたします。
デイサービスハートは、1月4日㈪よりデイサービス業務を開始いたします。
来年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
ケーズメディカルマスターズグループ 代表 神谷徳太郎
こんにちは!デイサービスハートです✿
引き続き、ブログ更新していきます!!
問題です!12月といえば、大掃除?冬休み?たくさんのやることがありますが…
メインイベントといえば…ジャカジャカジャカジャン!
そうです!🎄クリスマス🎄ですね!
みなさんのところにはサンタクロースは来たでしょうか??
なんと、
なんと!!!!!😳
デイサービスハートにサンタクロースがきてくださいました!!
🎅「ほっほっほ~‼みなさん元気にお過ごしですか~⁇」
実際は、サンタクロースの格好に扮した代表ですが😊笑
利用者様はとても喜んでみえました!✿
(ところどころで「誰?」なんて声も聞こえていましたよ笑)
サンタクロースは利用者様、お一人お一人にクリスマスプレゼントをお配りし、記念撮影を行いました♪♪
クリスマスプレゼントの中身は
来年度の卓上カレンダーと、手作りフォトブックを用意しました!🎁🎁
職員みんなで、利用者さんの笑顔のお写真や、レクリエーション活動を行っているお写真を切り取り、黒の画用紙に張り付けて
マスキングテープや、クリスマスモチーフのシールなどを貼り、きらきらしたペンで文字を書いたりとデコレーションしました✨✨
利用者様がご自宅に戻られた後、プレゼントを開いた際にどのような反応をして下さるか想像して作成しました♪
喜んでいただいていると嬉しいですね😊
12月24日と25日の二日間かけて行ったクリスマス会ですが、クリスマスの歌をみなさんで歌ったり、また振り付けを覚えて踊ったりと楽しく過ごし、25日はおやつレクとしてクリスマスケーキを作りました🍰
あらかじめ作られたホットケーキに、ホイップクリーム・チョコレートシロップ・チョコスプレー・フルーツ缶を使ってデコレーションしていただきました♡♡
食べやすいよう半分に切ったものも用意して、利用者様は「どうやって盛り付けようかなぁ。迷うねぇ~😆」と笑顔で盛り付けられていました!
自分でデコレーションしたケーキは格別!🍰美味しくケーキを頬張る姿がとてもチャーミングでした♪😊
最後になりましたが12月の壁紙です。
短冊に切った緑の折り紙でわっかを作り、つなぎ合わせ、上から垂れ流した新しい形のクリスマスツリーと、赤やオレンジ黄色などカラフルな折り紙を使用し、リンゴを折ってもらい、大きな木にリンゴを実らせました!
どちらも存在感が強く、とても立派な壁紙が出来上がりました!!
クリスマスツリーにオーナメントを飾り付けるのもいいですが、一から作るのも素敵ですよね♡
今年も楽しく充実した時間を利用者様と過ごすことができたことをうれしく思います。
また来年も元気に楽しい時間を一緒に作っていけたらと思っています!!
ではでは最後に職員のクリスマス会の一コマを★
こんにちは!デイサービスハートです✿
気付けば12月も終盤、大掃除や年末年始の準備で大忙しですね。
はてさて、いまはもう12月ですが…11月のデイサービスレクリエーション活動を振り返ってみましょう!!
(すみません…ブログ更新ができていませんでした…💦)
11月の壁紙はフクロウとイチョウの落葉です🍂
フクロウは大きさや、柄の種類がたくさんあり、利用者様に好みのフクロウを選んでいただき色鉛筆で塗っていただきました✿
夜をイメージした黒の壁紙に、木の枝にたたずむフクロウ達の姿がとても映えて存在感がありますね!
また、イチョウの葉っぱは色画用紙(黄色・オレンジ・白等)にイチョウの葉を書き、はさみでチョキチョキ✄とたくさん利用者様に切っていただきました!
イチョウの木は茶色の折り紙を指でちぎり、木の幹を再現しています。
溢れんばかりのイチョウの葉っぱの絨毯、みていると寝ころびたくなるような…そんな素敵な壁紙が出来上がりました!
また、おやつレクを行いました✿
✿おはぎ作り✿
・ランチョンマットの上にラップを敷き、ご飯をのせます。
・2個うち1個をラップの上からつぶして薄くのばす。
・あんこを入れて包む→丸か俵に丸めたらきな粉をまぶす。
・最初に中にきな粉を入れ丸めて外側にあんこを付けても良い。
このような形で2個つくりました!!
おおきなおはぎができて、とってもおいしそうです♡♡
利用者様一人一人の個性がでて、楽しそうに作られていました!!一口じゃおさまりきれない大きなおはぎに
「こりゃ、ゆっくり食べないとね😊」と笑顔でほおばる姿にとても癒されました!✿
コロナ禍で色々と自粛することが多い中、少しでも利用者様に楽しめるような環境づくりを職員一同心がけていきます。
平素より当院をご利用いただきありがとうございます。
治療院(往診部)年末年始のお休みのお知らせです。
12月31日(木)~1月3日(日)
上記日程でお休みになります。
*お休みに伴い、必要な方は振替で訪問させて頂きます。お気軽にご相談ください。
お休み期間中、皆様が健康なお体で過ごせるようしっかり施術を行ってまいります。
よろしくお願い致します。
平素より当院をご利用いただきありがとうございます。
年末年始のお休みのお知らせです。
12月30日(午後)~1月3日(日)、1月4日(午後)
上記日程でお休みになります。
またお休み前後は混雑が予想されますので、ご予約はお早めにとる事をお勧めします。
お休み期間中、皆様が健康なお体で過ごせるようしっかり施術を行ってまいります。
よろしくお願い致します。